パズドラ「魔法石を無料で入手」の危険性

※はじめに
本記事は私見です
正しいかどうかの判断は各人にお任せします
ただ私も不勉強からそういうことを勧めている
サイトにリンクをしてしまっていた反省から
今回あらためて記事にして忠告させていただきます

以下、本題です

「魔法石を無料で増やしたくないですか?」
「裏技で魔法石GET!」

よくこういう記事を上のほうに書いている
ブログやサイトが存在します

が、こんな甘い罠に引っかかってはいけません
世の中どんなことでもタダより高いことはないのです


これらは主に
「ポイントサイト」
と呼ばれるサイトへの登録をすることにより
お金がもらえるよ!
それをitunesに換金できるよ!
という謳い文句で勧誘してきます

登録するだけ!
インストールするだけ!
アンケートに答えるだけ!

本当にそうなのか?
そうではありません
あなたの貴重な「個人情報」を売っているのです
しかも激安で、ですね

個人情報ってそんな大切なのでしょうか?
はい、非常に大切です

そうでなければ個人情報保護法ができたり
個人情報漏洩した企業がマスコミ通して謝罪したり
大事にはならないですよね

あなたが同意し、登録した情報が
どこに転売されるか、どこに流出していくのか
全くわかりません

ある日突然迷惑メールが膨大にきたり
心当たりのない支払い請求がきたり
といったことにつながるかもしれません
しかも自分だけじゃなくて
家族にも影響があるかもしれませんよね


また、ポイントサイトで魔法石無料GET!
の記事を書いたサイトがなぜ多いかですが

簡単なことです、それを読んだ人がリンクした
サイトで登録すると、記事を書いている人にも
ポイント収入が入るのです

自分の情報は出さずに、紹介して他人の情報を
登録させて小遣い稼ぎをしている、
ということになりますね

そういう方々は稼ぐためにあの手この手を使ってきます

・無料でitunesカードを配る
・パズドラの限定シリアルコードを配る

といったようなイベントを開催して、twitterでRT、
を参加条件にします
それで自分の収益を増やしているのです

当然プレゼント代<<<自分の収益となるから
できるわけですね
そうでないとしたら相当な物好きですw

あなたはタダでお金を見知らぬ他人に配りますか?
基本的に世の中そうオイシイ話はないのです
RTしてくれたら、とか抽選でプレゼント、とか
このあたりはほぼ確実に該当すると思います


私のサイトは本当にありがたいことに
様々な方に訪問いただいています

そのため相互リンクの申請をいただくことも
それなりにあるのですが、最近このような
目的での要望が多いのであえて書かせていただきます


私は、ポイントサイトを他人に勧めることに
断固反対します
私がネットサービス業で働いていることもありますが
個人情報は大切にする考えを持つことをお勧めします


それでも魔法石ほしいし!と自己責任で
登録される分には別に否定しません
あくまで危険性を認知しない、させないまま
誘導することが良くないと考えています

CMによるパズドラの爆発的人気により
低年齢のプレイヤーも増えてきていることと思います
そういった方々が無知のままに安易に
ポイントサイト、および推奨しているサイトの
餌食とはなっていただきたくないので
微力ながらあえて記事にさせていただきました

私の意見が必ずしも正しいとはいえません

が、
この記事を読んで納得、ご賛同いただける方が
少しでも多くいらっしゃれば幸いです
それこそぜひ「RT」してください!


※1月13日追記
せっかくコメントいただいたのに消されてしまったようですが
私もブログに広告あるし同類じゃない?
というご意見もいただきました

賛否両論あると思いますので
そういう意見もあって当然だと思います

私の意見としては個人情報登録が必須のサイトを
紹介、RTし、また他人の個人情報を金稼ぎの手段
としていますのでお気をつけください、
ということがいいたかった次第です

それらを認識した上であくまで使う、
というのは全く問題ないと思います
各自で判断して健全にゲームを遊べれば一番、
だと思います!

最後に、私のブログに広告、とあるものや
バナーと呼ばれる大きな画像は
クリックすることでGoogleと、
一部私にも収益が入ります
ほとんどのWebサイトはそういう作りになっています
興味のないものはクリックしないとは思いますが
念のため、ご了承いただけますと幸いです
よかったら押していただけるとやる気が出ます!
ゲーム全般ゲーム・攻略ブログ・ランキング



さすがやぁ、惚れたでぇ
by: tkm * 2013/01/12 22:17 * URL [ 編集] | UP↑

素晴らしい内容でした ブログ更新頑張って下さい!
by: (。・ω・。)ノ * 2013/01/12 22:35 * URL [ 編集] | UP↑

とても内容素晴らしかったです!感動しました!

自分もやってみたいという気持ちがありましたが、この記事に止めてもらいました(笑)ありがとうございます。

楽しくパズドラやりましょー( ´ ▽ ` )ノ
by: (^^) * 2013/01/12 23:21 * URL [ 編集] | UP↑

ほんとゆぅさんがおっしゃる通りです!!(°_°)
よくブログで「30分で少し登録しただけでiTunesCard1500もらえるよ!」とかいってるけど、実際そんなすぐたまりませんでしたw
たまっても、換金金額が5000円以上とかね...w

そういえばゆぅさん明日のゴッドフェス引きますか?
by: おいちゃん@真珠 * 2013/01/12 23:28 * URL [ 編集] | UP↑

>>tkmさん、(。・ω・。)ノさん、(^^)さん、おいちゃん@真珠さん
皆様共感していただきありがとうございます!
記事にしてよかったと思いました
改めて、ありがとうございます!!

>>おいちゃん@真珠さん
私は明日のゴッドフェスは欲しいのがないのでスルー予定ですw
by: ゆう * 2013/01/13 00:28 * URL [ 編集] | UP↑

自分もそう思います!
お金は苦労なしでは稼げないですよね!!

ところで聞きたいんですけど
自分は月5000円位パズドラに使ってるんですが(もちろん自分で稼いだ金です!)
ゆうくろさんはどのくらいつかってますか?
差し支えなければお教えください
まだ勇者降臨とかクリアできないので…
by: はやと * 2013/01/13 04:43 * URL [ 編集] | UP↑

>>はやとさん
そうですね、賛否両論あると思いますが
ポイント稼ぐために他人の個人情報を使うのは
良くないと私は思う次第です

私は最初は月2万くらいつかってましたね・・・
ガチャや新キャラ次第です
今は大体持っているし、エジプトがあまり魅力ないので
石使って回したいときになくなっていたら買う、
という感じですね!
by: ゆう * 2013/01/13 10:25 * URL [ 編集] | UP↑

なるほどーーー
ありがとうございます!
by: はやと * 2013/01/14 00:48 * URL [ 編集] | UP↑
☆☆☆
いつも読まして頂いてます。
とても感動しました!
負けじとパズドラ頑張ってんすけど、追いつきません笑
ブログ頑張って下さい、また拝見します!
by: MY * 2013/01/14 06:18 * URL [ 編集] | UP↑

>>MYさん
ありがとうございます!
ランク上げはなんか気づいたら上がってる、
って感じになってきました
お互いがんばりましょう!
これからもよろしくお願いします!
by: ゆう * 2013/01/14 23:16 * URL [ 編集] | UP↑
危険性
私はパズドラの為にポイントサイト登録、ということはありませんが、個人情報流出についてお話しさせていただきます。
大体紹介されているのは、安全性の保証された優良ポイントサイトです。セットで紹介されている某3サイト登録(利用)済みです。
ポイントサイトという性質上、紹介システムは必須であり、当たり前(常識)です。
『ここから登録すれば得』と自己利益を記載しない貴方だけがお得というような書き込みもありますが、それらの広告文に関してサイト側には何ら責任はありません。
調査せずに意見するのはいかがと思います。また、この記事は一般的に紹介されている優良サイトに対して『悪質サイト』と誤解を招く可能性があります。
by: パズ * 2013/01/21 00:44 * URL [ 編集] | UP↑

>>パズさん
ご意見はごもっともと思います
ただ私はあくまで個人の一ブログで、
個人の意見を書いているだけであり
問題はないかと考えています

どのサイト、どのブログがどうと指摘はしていませんし
そこの情報の良し悪しは個人の判断に委ねられると思います

自分の個人情報を登録することが対価となっているのは事実でして
そこを認識した上で利用する人は利用しましょう、
という意見を述べさせていただきました
by: ゆう * 2013/01/21 01:12 * URL [ 編集] | UP↑

まあ個人情報書かなきゃいい話なんだけどね
ほとんどアンケートとかだし
住所は警視庁にしとけばいいんでないのw
by: * 2013/02/24 11:52 * URL [ 編集] | UP↑

>>名なしさん
場合によると思いますのでそのあたりも結局は個人判断ですね
ちゃんと登録しないともらえないケースもあると思います
by: ゆう * 2013/02/24 13:34 * URL [ 編集] | UP↑

ほし~・・・しかし~・・・
by: * 2013/02/24 22:01 * URL [ 編集] | UP↑
リンクさせていただきました。
自分も同じような記事をブログに書きまして、こちらの記事にリンクさせていただきました。

by: いとP * 2013/03/05 20:00 * URL [ 編集] | UP↑

>>いとPさん
拝見しました
私なんかより圧倒的にわかりやすく
詳しい記事ですばらしかったです・・・!
全く同意です、ありがとうございます!!
by: ゆう * 2013/03/05 22:17 * URL [ 編集] | UP↑

とても参考になりました!
by: kk * 2013/03/12 18:30 * URL [ 編集] | UP↑

>>kkさん
ありがとうございます!
ご判断はお任せしますがよくよくご注意いただけたらと思います!
by: ゆう * 2013/03/12 22:53 * URL [ 編集] | UP↑
あまりに身勝手
そもそもこのサイトが個人情報(クッキー)無断でぶっこ抜きの
グーアドを貼ってる件についてwwww

管理人さん、このサイトを訪れても、何の情報も「一切」抜かれないんですかぁ?
自分がどんないままでワードで検索したのか、そーゆー情報、記録されますよねぇ??

ネットサービス業してるなら、当然ご存知なんじゃないですかぁ?
by: 通りすがり * 2013/03/15 19:40 * URL [ 編集] | UP↑

>>通りすがりさん
仰ることはわかりますが論点が違います
cookieなんていったらどこもサイト見れないじゃないですかね?
それが気になる人はシークレットブラウザなり対策すると思います

私がadsenseを貼っている目的は記事末尾にあるとおりです
それ以外の情報収集等はしていませんし興味もありません
一個人のブログですから・・・
あとは訪問者各位のご判断にお任せします

あくまでポイントサイトについて
ご自身で判断してくださいね、という注意喚起をしただけですよ
by: ゆう * 2013/03/15 22:40 * URL [ 編集] | UP↑

ご自身で声高に個人情報云々を叫んでいるのですから、
cookieで個人情報を抜き取っているということを正直に言うべきですよ。

シークレットブラウザはおろか、クッキーの存在についても知らない人がほとんどなのですから。

「シークレットブラウザを使えばいい」って言うなら、ポイントサイトだって「自己防衛すればいい」ってことになるんじゃないですか?

それに、他のサイトでのクッキーと違って、アドセンスは自分が今まで検索した情報も抜き取られますよね?人には見せたくない、プライバシーの高い検索キーワードだっていくらでもあるんじゃないですか?

「注意喚起しただけ」とお逃げになっていますが、他人の危険性について注意喚起できても、自分の危険性についてはダンマリを決め込むのは、正義漢ヅラした欺瞞にしか映らないのですが。
by: 通りすがり * 2013/03/19 14:17 * URL [ 編集] | UP↑

>>通りすがりさん
ポイントサイトの個人情報とcookieは全然違いますよね?

自己防衛についてはそのとおりです
別にポイントサイトが完全悪ではなく自己判断といってますよね

アドセンスでは何の検索語で当サイトにきたかがわかるだけです
それを気にされるならネットできないと思いますが・・・

何も逃げてなく、事実を述べているだけです
何が危険なのか私にはわかりませんが
世の中には色々なご意見の方がいます
あなたも、私もその1人です
別に全ての人を説得したいわけでもなく
1個人が1ブログで自分の意見を述べただけですので
あとは皆様のご判断にお任せします

あなたもご納得いただけないかと思いますが、
それは見解の相違としかいいようがないので
これ以上ここで騒がないでいただけますよう、お願いします
by: ゆう * 2013/03/19 22:31 * URL [ 編集] | UP↑
も少し早く読んでれば
iPhoneにしてから迷惑メール皆無だったのに、
魔法石欲しさに登録してしまったら
毎日大量に迷惑メールが来るわ来るわ
魔法石増やす方法を紹介してる某ブログ主さんは「万一迷惑メールが来ても拒否ればいいだけ」って書いてあったから拒否したけど
焼け石に水状態で無駄でした
しかも何日もかけて色んなとこに登録しても
魔法石に変えるぶんに到底届かない
泣きっ面に蜂w

冷静に考えればそんな美味しい話があるわけないですよね。
良い社会勉強でした。
でも登録する前にこちらのブログを拝読してれば良かったーーー

by: ぬこ様 * 2013/03/20 10:40 * URL [ 編集] | UP↑

>>ぬこ様
やはりそうなってしまったのですね;;
最悪アドレス変更等して回避するしかないかもですね・・・
登録アドレス以外、PC経由メール除外等設定できますので色々試してみてはいかがかと思いますー
by: ゆう * 2013/03/20 22:01 * URL [ 編集] | UP↑

危ない登録するとこだった…
このサイト見て本当によかったです!
確かにめちゃくちゃそういうサイトありましたw
まだ中一で親の携帯でやってるので、そんなことしてたら…
こんないい記事を書いていただきありがとうございます!
これから応援しますm(__)m
by: tyotyo * 2013/04/07 12:24 * URL [ 編集] | UP↑

仮にこういうポイントサイトが「安全」だとしても
「無料でプレゼント」だの「登録するだけ!」だの、こんな胡散臭いようなものに釣られてたらいずれ痛い目に会いますよね
それ以上にこういうものを利用してる人は自分で課金ができないような小中学生が大半を占めてるでしょうし、そういう意味でも非常に悪質なものだと思いますよ個人的には
by: * 2013/04/07 14:51 * URL [ 編集] | UP↑

>>tyotyoさん
全てのサイトがそうとはいえませんが、
怪しいサイトが多数あるのも事実です
踏みとどまっていただいてよかったと思います!
パズドラ楽しいですからね、せっかくの楽しみが
つまらないことで無くなってほしくないものです
これからも安全にゲームを楽しみましょう!

>>名なしさん
基本的に無料でお金をくれるはずがない、が原理原則ですよね
ましてや子供、学生を餌食にしてるのであれば論外、許しがたいと個人的には思う次第です
無料で欲しいな、と思う登録側にも責任がないとはいえないので
正しく知識をつけ、責任もって判断していただけたらと思います!
by: ゆう * 2013/04/07 16:19 * URL [ 編集] | UP↑

やっちゃった(T ^ T)

まんまと騙されてしまいました(T ^ T)

もうアドレス変えようと思います
by: ナノ * 2013/05/01 18:40 * URL [ 編集] | UP↑

>>ナノさん
やっぱりメールいっぱいきますよね;;
アドレス変える、それがいいと思います・・・
by: ゆう * 2013/05/01 22:46 * URL [ 編集] | UP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2013/05/09 00:34 * [ 編集] | UP↑

>>morimotoさん
はじめまして、共感いただきありがとうございます
また記事紹介いただき、ご報告もありがとうございました!
私もまだまだですが、少しでもいい影響が出せて
パズドラプレイヤーが安全に純粋にゲームが楽しめたらと思っています
これからもどうぞよろしくお願いします!
by: ゆう * 2013/05/09 01:09 * URL [ 編集] | UP↑
怖いですね
私も被害者の一人です
胡散臭いと思いながらも、ついつい欲に負けて登録してしまい、毎日迷惑メールの嵐でした。
欲に漬け込み情報を売らせる、なんて悪どい商売なんだろうかと思いました。

メールブロックなど、ネットの知識はあるためほとんど回避できたので今は、なんとかなりましたが、やはりこの手の物は手を出さない方がいいですね。

こういったものは目に見えないやり取りなので、もっと注意深くならないといけませんね。

あなた様の考え、とても素晴らしいと思いました。
このブログに、早く出会えていれば、よかったと後悔しております。

安易に登録する前に、情報を売ってしまうとはどういうことか、この情報化社会には必要な教育でもあると思えました。

便利さゆえのインターネットの怖さ、もっと早く世の中に伝わって欲しいです

私のような被害者が出ないためにも...
長々と失礼しました。
by: かりめろ * 2013/05/16 23:35 * URL [ 編集] | UP↑

>>かりめろさん
登録されてしまいましたか;;
やっぱり迷惑メール山ほどきますよね・・・
でも対策できたということで、不幸中の幸いでした

ご賛同いただきありがとうございます
情報が溢れかえる世の中だからこそ、私たちも、また子供たちにも
きちんとした知識を身につけることが大切だと考えています
安全に、純粋にゲームを楽しみたいですよね!
by: ゆう * 2013/05/17 00:05 * URL [ 編集] | UP↑

騙されそうだったので教えて下さってありがとうございます!
by: クリーミー * 2013/06/10 16:05 * URL [ 編集] | UP↑

>>クリーミーさん
踏みとどまりましたか、良かったと思いますよ!
オイシイ話にはなんとやら・・・です
by: ゆう * 2013/06/10 23:26 * URL [ 編集] | UP↑

最近、子供がパズドラにはまり魔法石の入手に躍起になってました
甘い話には裏があると止めておりましたが、やっぱり危険ですね
こちらのサイトを見て、子供も納得しております
ありがとうございました
by: しん * 2013/06/19 16:16 * URL [ 編集] | UP↑
素晴らしい☆
とても素晴らしい内容だと思いました☆

ゆうさん応援してます^^

ただより高いものはない!ですね☆
by: ヴァリウス * 2013/06/19 17:59 * URL [ 編集] | UP↑

>>しんさん
お子様が踏みとどまっていただけてよかったです!
お小遣いで楽しく遊んでほしいですよね
これからも親子でパズドラがんばってください!!

>>ヴァリウスさん
賛同いただきありがとうございます
応援いただき嬉しいです!
空き時間にコツコツプレイしてますので
またよかったら遊びにきてください!
by: ゆう * 2013/06/20 00:25 * URL [ 編集] | UP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2013/06/22 00:56 * [ 編集] | UP↑

>>匿名パズドラーさん
非公開でいただいたので簡単にですが
いただいた内容は全て存じています
なかには悪質なサイトがあるのでその可能性を指摘しているわけです
無料でGETできるはずないですからね!
by: ゆう * 2013/06/23 02:23 * URL [ 編集] | UP↑

>>匿名パズドラーさん
ポイントサイトを紹介している人は自分が儲けたいからですよね
中には悪質なものもあるから、自己判断でやりましょう
また、判断できるようになってからやりましょう
それが私のいいたいことです

あなた様のようにご自身で判断されている分には別に肯定も否定もしませんので
ご自由にされればいいかと思います!
うまく利用できる方は全く問題ないと思いますよ

最後に大変恐縮なのですが、名を出されたサイトの宣伝になりかねないので
コメントは削除させていただきました
申し訳ありませんが、ご了承ください
by: ゆう * 2013/06/24 02:30 * URL [ 編集] | UP↑

僕はポイントサイトしようとしていましたがこの記事のおかげでやらずにすみました。助かりました。
by: パズドラ好き * 2013/06/30 12:17 * URL [ 編集] | UP↑

>>パズドラ好きさん
いえいえ、コメントありがとうございます
何かを買ってたまるならともかく
メルマガや個人情報登録系は慎重にされたほうがいいです
特に無料!とか謳っているところは・・・
踏みとどまれて、良かったです!
by: ゆう * 2013/06/30 16:41 * URL [ 編集] | UP↑

ポイントサイトは…個人情報を売っているわけではないと思います
by: * 2013/07/01 14:51 * URL [ 編集] | UP↑

>>匿名パズドラーさん
そうですね
なかには悪質なものがありますので
お気をつけくださいということです
by: ゆう * 2013/07/01 23:57 * URL [ 編集] | UP↑
初めまして
子供がパズドラをしたのですが、請求が本人は使っていないというのですが、クレジットにありました。1回クレジットで課金したことがあるのですが他人に情報を盗まれて使われたりするのですか googole+には
知らない名前の登録が出てきたのですが?
もしなにかアドバイスありましたらお教えください
by: zasiki * 2013/07/04 12:02 * URL [ 編集] | UP↑

>>zasikiさん
はじめまして、使っていないものはクレジットに出ないかと思います
Google+はわかりませんが・・・
ひとついえるのは、お子さんをあまり疑うのではなく
今後の予防、対策をしてはいかがでしょうか
あまりお力になれず恐縮ですが、せっかくのゲームですので
楽しく遊べるようにしたいですね!
by: ゆう * 2013/07/05 02:05 * URL [ 編集] | UP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2013/08/07 09:31 * [ 編集] | UP↑

>>通りすがりのパズドラーさん
賛同ありがとうございます
ショッピングサイト等でつくポイントならまだしも
情報入力系は詐欺が実在するのが現実だと思います

少しでもそのことを注意喚起できればと思う次第です
何より必要なのは自分で判断できる知識と正しいことを見抜ける経験だと考えています
安易に登録することだけは避けてほしいですね!
by: ゆう * 2013/08/08 02:01 * URL [ 編集] | UP↑

「絶対儲かる」「完全無料」とかの謳い文句に騙され、何度ニュースになってる?
絶対儲かるなら人に教えないし、
完全無料だったらその人飯食えないでしょ。
確かに結局自己責任なので、他人がどうしようと知ったことではないが、
何の対価も払わず、リスクもなく、おいしい話など絶対にない。絶対だ。
それくらい分かって欲しいものだ。
人の欲は恐ろしいってことだね。
by: 人の欲 * 2013/09/04 13:45 * URL [ 編集] | UP↑

>>人の欲さん
タダより高いものは無い、
まさにこれにつきますね・・・!
by: ゆう * 2013/09/05 00:11 * URL [ 編集] | UP↑

おお、こんな記事が…。チェンクロにも似たようなサイトありますねw(何にでもあるでしょうけど)
僕も以前は"自分の"個人情報の扱いについて軽視していましたがトラブってから考え方がかなり変わりました。本人に迷惑メールやらが届くくらいならまだいいですが実家やら家族やらに被害が広がっていくのが怖いですね。どれだけヤバい行為なのか、実害に遭うまで認識出来ないってのが問題ですよね。学校でダンス教える暇があるならネチケットを必修にするべきだとすら思いますw
あと広告に関して個人情報が~とかいちゃもんつけてくる人はどこにでも出現しますがもし本気でそれ言ってるならネット環境全部捨てて本でも読んでろって言いたくなりますね。1ブログの管理人が閲覧出来る情報がどの程度のものか理解していればあり得ないコメントだと思うんですが…冷静に対応してるのを見て溜飲が下がりましたw
by: ぐぇ~ * 2013/11/02 11:12 * URL [ 編集] | UP↑

>>ぐぇ~さん
結構前に書いたのですが継続的に色々ご意見をいただいている記事です
見てくださってありがとうございますw

広告が情報がと仰る方もいらっしゃいましたが、
そのような意見を言うにしろ、やはり一番大切なのは
「自ら正しい知識をつけて、良いも悪いも自己責任で判断できるようになること」
これに尽きると思います
正しい知識があれば個人ブログにAdSenseがあることに
文句をいう意味がないことはわかるでしょうしね・・・

仰るとおり、子供には学校や親がきちんと教えていかないといけませんね
ネットに触れて生きていくなら必須のことだと思います
by: ゆう * 2013/11/02 23:57 * URL [ 編集] | UP↑

うわあああ!!もう少し早く見つけていればよかった!!
サイト名だしちゃいますとpocoってところでプレゼントみたいなことやっててあたったんで空メール送っちゃいました・・・。
一応確認したんですけど、サイト内に個人情報の漏えいや無断使用はしないとか、迷惑メールは来ないって書いてあったんですけど信用しないほうがいいですよね。。。
まだ返信着てないんで大丈夫かな・・・
by: しとろん * 2013/12/31 12:37 * URL [ 編集] | UP↑

>>しとろんさん
中には問題ないサイトもありますが、そこが大丈夫かは自分で見抜いて信じるしかないですね・・・
しばらくたって身に覚えのない迷惑メールがくるようになったら、そこの疑いもあるかもしれません
何にせよ情報は安売りしないことです!
by: ゆう * 2013/12/31 22:40 * URL [ 編集] | UP↑

初めまして。
記事のリンクはフリーで使わせていただいて構わないのでしょうか?
ドラポの記事を書いているのですが、ちょうどポイントサイト系の危険性について記事にしたいと思っていたところでたまたまお見かけして、解説がわかりやすかったので、リンクを貼らせていただきたいのですが。
by: luckr * 2014/09/06 23:58 * URL [ 編集] | UP↑

>>luckrさん
はじめまして!
はい、リンクいただくのは大丈夫なので
どうぞお使いください!
ありがとうございます^^
by: ゆう * 2014/09/07 00:19 * URL [ 編集] | UP↑

すごい基地外が沸いてますね…
記事お疲れさまです。
なんか、安全なポイントサイトとか云々言ってる人はいますが、筆者さんが言ってる系のサイトは、訳あって検証で全て別のアドレスで登録しましたが、もれなく全て迷惑メールが退会後にきましたねえ(笑)
擁護組は確実に運営、本文に書かれていたような、サイト主又は信者でしょうね。
おきになさらず、頑張ってください。
by: * 2015/12/23 04:18 * URL [ 編集] | UP↑
Re:
ありがとうございます!
趣旨は安易な誘導や謳い文句に釣られず責任持って、
ということなのでたぶんそこは反論余地ないと思います…!
ますます世の個人情報は重要になっているので、
より一層気をつけていきたいですね!
by: ゆう * 2015/12/23 23:53 * URL [ 編集] | UP↑















管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑

キーワードで過去記事検索

プロフィール

ゆうくろしば

Author:ゆうくろしば
ゆう、と申します。
ネットサービス業で働く
1サラリーマンです。

・主に遊んでいるゲーム
セブンナイツ
パズドラ
モンスト
ソウルゲージ

気軽にコメントいただけますと
とてもうれしいです
ぜひよろしくお願いします!

ポチッとしていただけるとやる気が出ます!
ゲーム全般ゲーム・攻略ブログ・ランキング



※以下、特注記事

▼ゲーム運営様へ
「クソ運営」とならないための7つのこと

▼○○石無料!悪徳ポイントサイトにご注意
「魔法石を無料で入手」危険性
パズドラに裏ワザなんてない

ご訪問ありがとうございます!

攻略ブログ最新記事

ブログ最新コメント

ブログカテゴリ

ブログ月別アーカイブ